バックランプを社外品のLEDの物に交換しました。
が、バックランプが暗い!砲弾型の明るいとうたっている物に交換しましたが、やっぱり暗い。
考えた末「CREE」のチップLEDに交換する事にしました。
では、スタート。
バックライトが明るくなって大満足!!
チューブのセンターテールランプも大満足!!
お疲れ様!!
TOYOTA86
サイドビューカメラキット取り付け
ゴールデンウイークにサイドビューカメラを取り付けました。アリで買ったやつをミラーの下に張り付けて使ってたんだけど、車検で駄目って言われて「保安基準適合品」に変えました。

車のドアの内張を剥がすのは何十年ぶりだろ?




傷が付かないようにクロスを貼っておきました。

青いのが前からあったハーネスの束です。

カメラは未だブラブラです。

カメラ用のカバーは先に付属の両面テープで貼っておきました。
カメラは未だ差し込みません、映像を確認して上下を合わせてからです。説明書通りにやります。

ここも説明書をよく読んで作業します。




イロイロな配線でごちゃごちゃです。


ドアロック用ワイヤーやハーネスを忘れずに接続します。


出来上がりました、面倒な作業の割にはカッコよくないね。
フロントガラスの内側に貼り付いてるのがモニターです。
角度とか全く調整できないのが×ですね。
フロントウインカーレスキット取り付け
ゴールデンウイークにフェンダーエクステンションと一緒にやっちゃいました。




左も同じ要領です。
完了。
フェンダーエクステンション取り付け
ゴールデンウィークにフェンダーエクステンションを取り付けました。


シリコンリムーバー等でワックスを落としておきます。

マスキングテープは仮固定用です。

穴をあける必要がありますが、写真撮り忘れました。



タイヤリフトが無いと重くて。。


右側完成です。
ウインカーレスキットも一緒にやったので、ここではウインカーがもう黒いです。


AP_Racingのキャリパーに交換

フロントキャリパーです。


キャリパーのセンターを確認するためホイールナットを軽く締めてディスクを固定します。

良ければトルクレンチを使い規定トルクで締め付けます。
この後、ブレーキライン(ブレーキホース)を接続してエアー抜きをします。
写真取り忘れてありません。きっちりエアー抜きをします。。



※ブレーキの効きはどうですかね、楽しみです が、ドレスアップが目的なので効きは今までより悪くならなければ良いのですが。
次はリアですね。
サクションパイプ交換
サクションパイプを交換しました。
交換したのは6月でした。



やわらかいサクションパイプは吸い込んだ時に変形(潰れる)するので良くないとか?
街乗りなら大丈夫じゃないかな?!
フロントキャリパー交換D2レーシング イエロー
夏は暑すぎて全く車いじりはしませんでした。ちょっと涼しくなったらポチってしまいました。
フロントキャリパーを交換します。


ダストカバーはそのままで干渉しません。


トルクは90Nm。

フルードが漏れるのでウエス等で受けながら素早く?トルクは25Nm。
今回はSUBARU用endlessのブレーキラインをそのまま使います。
銅ワッシャーを忘れないように!
[caption id="attachment_383" align="aligncenter" width="1008"] 反対側(右側)も同じように取り付けます。

エンジンルームのブレーキフルードを継ぎ足すのを忘れないように!

昔は2人がかりでやってました。


リアをどうしようか?
黄色に塗装し直そうかな?!
COLBASSO S409TiC TOYOTA 86 マフラー ZN6 チタンテール 送料無料 車検対応 低音系サウンド
COLBASSO S409TiCに交換したのを今頃UPします。交換したのは2018/06/09です。


ジャッキはウマだけでは怖いので軽くかっています。


不等長ヘッダー(不等長エキゾーストマニホールド)に交換
ボーラ(borla)の不等長ヘッダーに交換します。











高い。(価格が)
※インテークマニホールド交換後に購入した60N・m以下を測れるトルクレンチが今回大活躍でした。
何かいじるごとに工具が増えます。工具をちゃんと管理しないと。(出来ないけど??)
※ロッソモデロのマフラーと合わせすごーく良い音です。(デカすぎかも?)
プッシュスタートボタン交換
プッシュスタートボタン交換を交換しました。
インターネットを物色していたら良いやつを見つけてしまって思わずポチってしまいました。
黒いのがノーマルです。赤い86のロゴのに交換します。
説明書を見ながら分解です。
プラスチックの爪は割れてしまいそうで怖いですが、できました。
完成です。良いですね!!エンジン掛けるのが楽しくなります。